Akismet Anti-Spamとは?
1.プラグインをインストールする


2.Akismetのアカウント作成


なので、今回は無料プランの
Personalプラン
を選択しましょう。
※営利目的でAkismetを利用する場合は有料プランを選択する必要があります。
【Get Personal】ボタンをクリックして、
このような画面に転送されると思います。
こちらでは、寄付の設定を行ったり、Akismetのアカウントを作成したりします。
無料で利用する場合は、右側の募金金額を
0円にしましょう。
※寄付したい場合は、寄付額を指定して、クレジットカードを登録する必要があります。
そしたら、左側の入力欄に必要な情報を入力していきましょう。
Your Email Addressには自分のメールアドレスを
Firestnameには自分の苗字、Lastnameには自分の名前を入力しましょう!
個人情報は公開されないので、安心して登録することができます。
Personal Site URL where you will use Akismet には自分のブログ、ウェブサイトのURLを入力しましょう。
無料で利用する場合は、以下のことを確認しましょう。
1.サイトに広告を掲載していない
2.自分のサイトで商品やサービスを販売していない
3.自分のサイトでビジネスを宣伝していない
全て確認出来たら、全てのチェックボックスにチェックを入れて、
CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION【個人購読を続ける】をクリックしましょう。
クリックしたら、自分の入力したメールアドレスに認証コードが送信されます。
自分のメールアドレスに届いたメールの認証コードをコピーしたら、以下のような画面が表示されていると思うので、そこに貼り付けましょう!
※画像は一部加工してあります。
このような画面になったら、Akisnetのアカウント登録は完了です。
自分のメールアドレスにAPIキーが記載された、メールが送信されていると思います。
ちなみに、APIキーとは、認証コードのようなものです。
※画像は一部加工してあります。
そしたら、自分に届いたメールの
この部分の(APIキー)をコピーしましょう【緑色の部分】
コピーし終わったら、自分のWordpressの管理画面に戻りましょう。
左側のメニューから、【設定】の Akismetをクリックしましょう。
そしたら、下部の【手動でAPIキーを入力】をクリックし、
こちらの部分に先ほどコピーした、APIキーを貼り付けてください。
貼り付けが終わったら、最後に【APIキーを使って接続する】をクリックしましょう。
このような画面が表示されたら、成功です。
お疲れさまでした!
Akismetでは、めんどくさい設定を行わず、初心者でも簡単に利用できるところがいいところだと思います。
Akismetは個人利用であれば、無料で利用することができるので、個人でブログを書いている方にはとてもおすすめです!
このサイトでは、ブログを始めるうえでの手助けになるような情報をこれからも発信していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!